2023/6

酔いて帰りし物語

久しぶりに思い出したので書きます。6月です。

6/3 カシオペア紀行

 大雨の翌日で関東一円はバリ晴れとなったため、満を持してカシオペアを捉えに行きましたが結果はご覧の通り。他のショバではことごとく晴れていたものの曇り釜の名を遺憾なく発揮してくれました。許せません。尚この後蒲須坂で例の乱入事件が発生した模様。あの人たちって逮捕されたんですかね、続報待ちです。

6/3 9011レ

6/10 カシオペア紀行

 2週連続で81号機が入って曇りました。まずは入換を撮影。定番では一通り撮ったので前々から気になっていたアングルで撮ってみました。

6/10 カシオペア入換 尾久にて

 その後は上野駅に移動して本運転を撮影。客車がいまいち目立ちませんが上野地平から発っていく様子を捉えられたのではないでしょうか。

6/10 9011レ

6/11 かっこいいやつ

 この日は遂に姿を現した青いフレッシュひたちを御撮影。五色の中で一番かっこいいと思うのでカットを増やしていきたいところです。

?M 品川行き

6/16 651系廃車回送

 東大宮から常磐武蔵野線経由で施工される651系廃車回送。「どうせならなじみ深い常磐線内で撮ろう」ということで松戸伊勢丹と絡めて撮りました。かつては毎日走っていた651系常磐線から消えて伊勢丹も消えてしまいましたが、なんとなく両者が健在だった頃を再現できたのではないかと思います。

6/16 配9147

6/17 尾久車両センター撮影会・カシオペア紀行

 個人的に通算三度目の参加となる尾久の撮影会は、梅雨の時期と重なりましたが奇跡的にバリ晴れで迎えることができました。今回はなんと双頭庇付きの139号機が撮影会不在という素晴らしい条件であり、とても満足できました。特にエキスポライナーのHMを掲げた81号機は筆舌に尽くしがたい神々しさであられました。

HMとりつけ

 この日はカシオペア紀行の運転日でもあり、牽引機が80号機とのことなので白河Bへ向かいました。夏至付近のため完全なバルブにはなりませんでしたが季節感が出たのではないでしょうか。

白河にて

 白河停の間に貨物が通過することは知っていたのでそれと絡めてみました。80号機の流れ星がアクセントとなってなかなかいいですね。お気に入りの一枚になりました

金太郎通過

6/22 神立試単

 神立試単復路が藤代停で青657と離合するようだったので撮影に向かいました。ここは曇りの方がいいですね。

6/22 試単8938 藤代にて


6/24 カシオペア紀行

白岡陸橋に行ったら裏被りされて萎えたので現像してません。

 

6/30 カシオペア紀行

 例に漏れずカシオペアを撮影。晴れたり雨が降ったり天気が読めませんでした。

カシオペア 連結

まずは連結から。ここは柱が邪魔でしっくりくる構図がありません。

蒸し暑すぎた

紫陽花は終わりかけで構図も微妙ですが一応撮りました。しかし蒸し暑すぎるし蚊に食われるしで最悪でした。

 

 6月はこんな感じでした。来月は梅雨が終わってもう少し晴れてくれることを祈るばかりです。

 

18きっぷ消化旅(1/3~1/5)

 

1月3日

 まずは最寄り駅の始発で東京駅へ。順当に乗り継いで京都に向かいました。

 目的は正月限定、日章旗つきのSLです。

京都鉄道博物館にて

ハチロク

 SLスチーム号って二重表現だと思うんですよね。鉄博を閉館時間のため追われて京都駅へと戻ると、数を減らしている113系が入線していました。次のダイヤ改正で持つんですかね?

京都駅0番線にて

 この後は東海道北陸線経由で福井まで行きましたが、先行の特急が鹿とグモったため敦賀で一時間くらい抑止されました。

福井駅にて

 2024年の北陸新幹線敦賀延伸でこの光景も見納めでしょうか。

 

1月4日

 この日は福井からスタートし、まずは北陸本線を北上し小松へ。

小松付近にて

 小松駅近くに保存されている489系と絡めました。

 

 その後は松任へ。

天気が多動してました

 なんと突如デーテンがアイドリングを始めました。どうやら偶然にも松任入場の施工日だったようです。

「富」の区名札とその横の「入換」、かっこいいですね。

 松任からは金沢に行き兼六園などを観光し、3セク課金して富山へ。富山の路面電車かっこいいですね。

富山駅前にて

 

 富山からは高山本線で名古屋に向かいました。乗り換え一回で所要時間はおよそ六時間。高山駅で特急待避が30分ありましたがそれでも比較的長い乗車でした。

猪谷駅にて

 乗換駅の猪谷に着いたのは日の入り付近の時間帯であり、幻想的な風景が広がっていました。

高山駅にて

2023/4/7 ダイヤ改正高山本線キハ85は引退したようですね

8084レ

2023/4/7 通過時だけ地味にヌルくなってました。塗装スカスカタキが光ってます。
こっからは地道に千葉まで帰りました。以上です。

2022年11月

 皆様いかがお過ごしでしょうか。

 今回は11月の振り返りをしたいと思います。もう既に12月も一週間過ぎようとしている訳ですが、今日(12/5)この後12系の返却まで暇なので衝動的に放置していたブログを執筆することに至りました。

 適当に11月に撮影した81の画像を載せていこうと思います。

 

11/2 EF81 139号機 水戸送り込み

 普段は水戸常駐に入らない139号機ですが、翌日の水戸運輸区撮影会のためだけに水戸へと送り込まれました。快晴でしたがもう少し手前で切りたかったですね…

単8943 我孫子にて

単8943 我孫子にて

 

11/3 水戸運輸区撮影会

 この日は水戸の撮影会に参加。参加した回は夕方最終回だったので途中から影落ちしてしまいましたが満足いくものでした。水戸常駐がいつまで続くのかわかりませんが、職員の方は次の開催も検討しているとのことだったので次回にも期待です。

前日に送り込まれた139号機もいます

影落ちしたので白黒で誤魔化します。

かつてのゆうづるは日の差す時間帯には水戸に来なかった気もしますが、雰囲気的にはゆうづるの出区前といったところでしょうか。

 

11/8 水戸常駐返却

 この日は水戸常駐交換がありました。曇り釜でしたが快晴の下で撮影できました。

若干ローピン濃いめかな?手直ししときます。

 

11/12~11/13 カシオペア

 水戸から帰った81号機が週末のカシオペアに入りそうなので週末パスを使い撮影へ。入換から白河B、返却まで撮影することができました。

お馴染みの入換風景

定番の白河城アングル

松島のあたりで良さげな場所を見つけました。左の方に墓写ってますが。

 

11/23 水戸工臨

 相変わらず悪天候でお召し釜の水戸工臨を撮影。近所の撮れそうな場所でのよくわからん圧縮カットなりました。

 

工6332レ EF81 81+ホキ6車

 

11/25 カシオペア

 この日は年内最後の夜行カシとのことで漏れずに入換から撮影しましたが、釜が違うだけなので省略します。

 今年の後半によく撮影した尾久付近の面縦は、二週間前の運行(土曜日)で既に影落ち寸前でシーズンアウトしたかに思えました。しかしこの日は金曜日の運行、つまり土曜日より約10分早いスジなのでワンチャン賭けて尾久へ。結果として車体への影落ちは寸前で回避し、年内夜行カシを締めくくることができました。

9011レ EF81 80+E26系12B

 

11/30 最終水戸工臨

 先週と何ら変わらない編成ですが、81+ホキ800の水戸工臨も遂に終了ということで御撮影。撮りたい場所もありはしたものの、この数日前に親知らずを抜いていたので近場で済ませました。GVの工臨はいつからなんですかね?

工6332レ EF81 81+ホキ6車

 

 だらだら書いていたら時刻は午前1時30分を回りました。12系の返却は後1時間くらいで柏らしいのでちょうど良い時間となったので今回は終わりたいと思います。

 もし読んでいただいた方がいらっしゃいましたらありがとうございました。